車をガンガン飛ばして1時間程度、周りがなんだか整然とした町並みに変わってきた。
「ラサはたぶん思っている以上に都会ですよ~」
とガイドさんが言うとおり、やたらと車がたくさん走っていてクラクションを鳴らしている。
きれいに舗装された道路

近代的な歩行者信号まで

妙にそわそわし始めた私の挙動不審さに気づき、ガイドさんは指さした。
「あれがポタラ宮です」
車の中から撮影 今日は曇り空

車の窓前方に、まるでラサの中心でラサ全体を見守るかのように、丘の上に巨大な建物がそびえ立っていた。
おお~、これが・・・。
「ポタラ宮見学は、明日チケットが取れたらね~」
と、感動している私を放置して、車はぶいーんとポタラ宮の前を通り過ぎてしまった。
ところで話は変わるが、私はソフトバンクの携帯を使っている。
ソフトバンクの国際ローミングサービスは、自分の携帯を持って行って、その場でネットワークを選択する、というシンプルな方法で利用する。パケット通信提供エリアでは、日本と同様にメールやネットも利用することができる(値段は激しくかかるが)。
中国ではパケット通信対応の「CHINA MOBILE」をいつも選択して、日本にいるのと同じように、メールでのリアルタイムなコミュニケーションを行っている。。
しかし、山の中にあるラサでの携帯利用はあきらめていた。
「日本の山ん中はたいてい圏外だし・・・」と。
だが、飛行機を降りたそのときから、あんな何もない風景の道中まで、
常に電波は3本!
もちろん、パケット通信可能な「P」マークが常に点灯しており、メールもバッチリだった。
早速メールを送った友人からは、
「メールできるの、すごい。ラサ、ド田舎だと思ってバカにしてたよ~」
と驚きのメールが帰ってきた。
この驚異の電波は、一部を除いてほぼパーフェクトだったのだった。
神聖な場所「薬王山」の上には、なんとテレビ塔が・・・ クリックすると拡大します

「ラサはたぶん思っている以上に都会ですよ~」
とガイドさんが言うとおり、やたらと車がたくさん走っていてクラクションを鳴らしている。
きれいに舗装された道路

近代的な歩行者信号まで

妙にそわそわし始めた私の挙動不審さに気づき、ガイドさんは指さした。
「あれがポタラ宮です」
車の中から撮影 今日は曇り空

車の窓前方に、まるでラサの中心でラサ全体を見守るかのように、丘の上に巨大な建物がそびえ立っていた。
おお~、これが・・・。
「ポタラ宮見学は、明日チケットが取れたらね~」
と、感動している私を放置して、車はぶいーんとポタラ宮の前を通り過ぎてしまった。
ところで話は変わるが、私はソフトバンクの携帯を使っている。
ソフトバンクの国際ローミングサービスは、自分の携帯を持って行って、その場でネットワークを選択する、というシンプルな方法で利用する。パケット通信提供エリアでは、日本と同様にメールやネットも利用することができる(値段は激しくかかるが)。
中国ではパケット通信対応の「CHINA MOBILE」をいつも選択して、日本にいるのと同じように、メールでのリアルタイムなコミュニケーションを行っている。。
しかし、山の中にあるラサでの携帯利用はあきらめていた。
「日本の山ん中はたいてい圏外だし・・・」と。
だが、飛行機を降りたそのときから、あんな何もない風景の道中まで、
常に電波は3本!
もちろん、パケット通信可能な「P」マークが常に点灯しており、メールもバッチリだった。
早速メールを送った友人からは、
「メールできるの、すごい。ラサ、ド田舎だと思ってバカにしてたよ~」
と驚きのメールが帰ってきた。
この驚異の電波は、一部を除いてほぼパーフェクトだったのだった。
神聖な場所「薬王山」の上には、なんとテレビ塔が・・・ クリックすると拡大します

スポンサーサイト
2007.09.04 / Top↑
tabineco
はじめまして。
チベットって結構都会なんですね!
映像で見た事があまりなかったのでとても新鮮です!
更に、ソフトバンクの携帯の国際ローミングでチベットでもつながるんですね。すごいです。
チベットって結構都会なんですね!
映像で見た事があまりなかったのでとても新鮮です!
更に、ソフトバンクの携帯の国際ローミングでチベットでもつながるんですね。すごいです。
yumitz
tabinecoさん、コメントありがとうございます。
tabinecoさんのブログ、早速拝見させていただきました。日本・海外問わずいろんな旅先があって面白いです。写真がキレイ!私、ブログに載せると写真がなんとなく色あせてしまうんですよね・・・。
チベット、漢民族の流入と共に急速に都市化が進行しているようです。空気も汚れてきていて、青い空もくすみつつあるとか。残念です。
私は他の携帯会社の海外サービスを知らないのですが、今の携帯で海外で通じず困ったことはほとんどないです。ただ、今回はソフトバンクのおかげというよりは、「CHINA MOBILE」の驚異の電波網がすごいのかもしれません。
また見に来てくださいね!
tabinecoさんのブログ、早速拝見させていただきました。日本・海外問わずいろんな旅先があって面白いです。写真がキレイ!私、ブログに載せると写真がなんとなく色あせてしまうんですよね・・・。
チベット、漢民族の流入と共に急速に都市化が進行しているようです。空気も汚れてきていて、青い空もくすみつつあるとか。残念です。
私は他の携帯会社の海外サービスを知らないのですが、今の携帯で海外で通じず困ったことはほとんどないです。ただ、今回はソフトバンクのおかげというよりは、「CHINA MOBILE」の驚異の電波網がすごいのかもしれません。
また見に来てくださいね!
TrackBackURL
→http://yumitz.blog48.fc2.com/tb.php/107-603b930e
→http://yumitz.blog48.fc2.com/tb.php/107-603b930e
| Home |